【コンストラクションマネージャー】建築家になりたい!でも本当のところはよく知らないって人への仕事案内
商業施設やマンションなどの大規模建築。
設計・施工・スケジュール・コストなど
そのプロジェクト進行の管理は多岐に渡ります。
その場合、施主担当者がプロジェクト全体を管理して
ハンドリングできれば問題はありません。
ですが、
「このスケジュールで工期が賄えるか」
「二重床に変更した場合の見積りは適正なのか」
「提案よりもっと効率性の高い省エネ手法はないか」
「駐車場の台数に対して停めやすさは担保されているか」
など、挙げればキリがないくらいに判断が必要で
建築技術も複雑化しており、高い専門知識が求められます。
ここで必要とされるのが
「コンストラクションマネージャー」です。
施主の代理人として
プロジェクト全体を見渡して
「工期を明確にして進める」
「最適な建材を選ぶ」
「無駄なコストを指摘する」 などマネジメント=監修を行います。
施主の目線で
プロジェクトをマネジメントする能力が重要となり
当然、建設プロジェクト全体の流れを
理解しておかなければ務まりません。
ちなみに当社ビープロジェクトは、建設コンサルティングとして
商業施設様、流通小売業様からプロジェクト監修の業務を承っており
潜在的メリット(=隠れて見えていなかったメリット)まで
提供することを会社のモットーとしております。
コンストラクションマネージャーになるには
デベロッパーやゼネコンに入社し
コンストラクションマネジメント業務を就くこと。
ですが、高い専門性と経験に裏打ちされる職種のため
「設計する」という技術的経験はもちろんのこと
事業計画の立案、工事・施工の管理といった現場経験も重要です。
そのためには、施主と建設の両方の視点で
建築に取り組むことが大切です。
この記事へのコメントはありません。